ヨイショ!も効果あり! 起き上がる時や立ちあがる時、「ヨイショ!」「よっこらしょ!」など思わず声に出してしまう方は多いのではないでしょうか?実のところ私(56歳)も気が付けば「はぁーヨイショ!ヨイショ!」…思いっきり…
ヒトの足は人間工学的にも、芸術的にも最高の傑作! ~西宮・芦屋で自費型訪問リハビリで活動しています~ 我々ヒトの足の骨格を眺めていると、非常に複雑にいくつもの骨が積み木のようにとても綺麗に組み合わさって形作られていることに気付きます。その骨の数は・・・左右の足で52個!ヒトの骨の数全体の1/4…
西宮・芦屋・東灘区でリハビリをご希望の方。ご希望の場所まで訪問します。 ポップスタイル(POPSTYLE)は自費型の訪問リハビリです。保険を使いませんので回数、時間、内容などほぼ制約はありません。介護保険を使いますと週に120分以上できませんし、公共交通機関を使う練習や、痛…
筋肉の元となるタンパク質はいつ摂ると最も効率があるのでしょうか? 前回の「筋肉痛」の話の中でも、良質のタンパクを摂取することで筋肉の修復を促すのだということでした。タンパク質は骨格筋の元となるわけですが、食事から摂ることがとても大切です。もちろん一日で摂…
遅れてやってくる筋肉痛(遅発性筋痛) 多くの方が一度は経験したことのある筋肉痛。慣れない運動をしたり、自分にとって負荷が大きな運動をしたあとは、筋肉痛になることがあります。翌日であったり、または2,3日してから痛くなることもあ…
歯周病は認知症とも深く関係していることご存知ですか?~西宮・芦屋の自費型訪問リハビリ(POPSTYLE) 先日昼食中に、私の歯の被せものがポロっと取れてしまいました。随分古くなって磨り減ってしまったのでしょう。早速歯科を予約して、作り直すことになりました。この際、歯の気になるところ全部治してし…
天候が悪い日の体調不良・・・気象病かもしれません 少し気が早いかもしれませんが、今年の梅雨入りは昨年より早く近畿地方で6月6日と予想されています。梅雨の雨は必要な農業用の水等を蓄える重要な時期でもありますが、一方で曇りや雨の日が多くなって…
2022年度版「世界総合幸福度ランキング」が発表されました ロシアのウクライナ侵攻で戦争が実際に起き、人々は苦しみ・悲しみ・怒り…我々の心に様々な思いが錯綜しています。そんな世の中ですが、3月20日は国際連合が定めた「国際幸福デー」でした。幸せについ…
頑張ってるのに効果がイマイチ…適応と馴化 皆様のなかには健康のためにトレーニングされている方もいれば、リハビリに取り組まれている方、また一生懸命ダイエットされている方もいらっしゃると思います。せっかく運動しているのだから良い効果を…
桜満開、春ですね!:西宮・芦屋でリハビリのことは何でもご相談ください 4月に入り、一気に桜が開花し、仕事で移動中も見事な景色に思わず足を止めてしまいます。我々が活動する西宮は桜がとてもきれいに見ることができる地域です。夙川はもちろん、満池谷、関西学院大学前の…