株式会社ビーネ

西宮周辺でリハビリサポートを展開しており訪問にて運動機能回復訓練を実施

お問い合わせはこちら

ブログ

運動機能

バランスを考えたトレーニングサポート

右手の麻痺が残っている場合、右手ばかり集中してトレーニングすると正常な左手の運動機能が低下する恐れがあります。これは脳が使わない能力を忘れてしまう傾向にあることに起因しているため、自分の力でスムーズな日常生活を送っていただくためにお身体のバランスを考えながら適切なトレーニングサポートを行っています。

西宮で運動機能回復訓練を支援

安全に利用して健康にいつまでも健康でいるために、ダイエットにために、プールで歩く運動を行っている方は少なくありません。市民プールや大型フィットネスクラブのプールの一番端のコースレーンをみる…

加齢による加齢による筋肉の減少は下肢の筋肉、特に大腿四頭筋といって太ももの前の筋肉やお尻の大殿筋などが低下してきます。それらを鍛える効果的なエクササイズとして有名なのがスクワットです。膝を…

東京オリンピック・パラリンピックご覧になりましたか?特にパラリンピックの競技では驚かされることがいっぱいですね。視力を失った方が卓球をしたり、両下肢切断された方や腕が欠損している方が走った…

体幹を鍛えれば姿勢は良くなり、また太りにくい体質に変化するというような記事をよく見かけます。その通りなのですが、そのトレーニング方法はさまざまで、結構ハードなものが多いように感じます。「腹…

こんにちは!ポップスタイルの中西です。西宮・芦屋・神戸市東灘区の範囲を訪問させて頂いています。ポップスタイルは介護保険などを利用しない自費型のリハビリです。今のところスタジオなどを設けず私…

先日毎年恒例の健康診断に行ってきました。私自身、腰の骨を骨折した経験とそれに伴い、腰椎の側弯変形が出ています。身長が縮む原因があるのは分かっていましたが、15年前のデータと比較して“2cm”背が…

快適な日常の妨げとなる生活障害の改善を目指し、筋力やお身体の左右のバランス・関節の可動域や高次脳機能の状態といったお身体の状態を詳しくお調べした上で、原因に向き合った運動機能のトレーニングサポートを行っております。熟練の技術と知識で無駄のないサポートを実施しており、ご本人様が自立心や自尊心を損なうことなくスムーズな生活を送っていただけるよう努めています。真摯なサポートで根気よくトレーニングしていただくことで、散歩やお買い物・お友達とのお出かけが楽しみになる毎日へと導いていきます。

西宮で運動機能回復訓練を支援

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。